リースバックでの売却について

リースバックの件で最近お問い合わせやどのようなものかご質問が多いので簡単に説明させていただきます。
リースバックとは、不動産を売却した後も、その不動産を賃貸契約により引き続き使用できる仕組みです。売却によって得た資金を活用しつつ、住み慣れた家に住み続けることができます。

メリット

  1. 今まで通り変わらずに住み続けられる。売却後も同じ場所に住み続けられるため、生活環境を変えずに済みます。
  2. 資金の確保。
  3. 不動産を売却することでまとまった資金を得られ、他の用途に活用できます。
  4. 引っ越しの手間がない、住み慣れた家にそのまま住めるため、引っ越しの手間や費用がかかりません。
  5. 売却後は、固定資産税や建物部分の火災保険はかかりません。

デメリット

  1. 賃料の負担売却後は賃貸契約となるため、毎月の賃料を支払う必要があります。
  2. 所有権の喪失、不動産の所有権を失います。
  3. 賃料の変動リスク、賃料が将来的に上昇する可能性があり、長期的な負担が増えることがあります。

リースバックは、資金を確保しつつ住み慣れた家に住み続けたい方にとって有効な手段ですが、賃料の負担や所有権の喪失といったデメリットも考慮する必要があります。状況に応じて、他の売却方法と比較検討することが重要です。

またコニケンでは、リースバック後のお客様に合わせた賃料負担額を設定し、末永く安心して生活できる環境を作る為、最大限努力しております。ご興味のある方は、お気軽にご相談下さい。

PAGE TOP